SSブログ

我死なず [日記]

こんばんは。

いや、特に何をしようという気になった訳ではないのです。
ただ、私はまだいるよーっていう。 報告。 のような。

受験戦争まっただなかの戦地に今から向かうにはまだ早うござらぬか。
もう少し中学生を楽しませてはくれぬのか。部活もやりとうござる。

いろいろ後悔は後に引きずらないようにするため、PCも止めているんだ。
なのでこれが最後。

次の更新は高1からかな!


後、最近ハマってきたもの。

・ヘタリア  ベラルーシさんとリヒテンシュタインさんがすごくかわいい。
・さらい屋五葉   弥一さんかっこよす
・屍鬼   夏野!徹!恵ちゃん!
・うみねこのなく頃に   かめのんくんかわいいね。
・戦国BASARA   お市さーん!松ー!!かすがちゃーん!!いつきたーん!!

終わり。

それでは!

やばいよ!大変な事が起こるかもしれない!


日本の漫画が消えるかもしれません!!

ちょっと、今回は絵を載せることはできません。ご了承ください。
今大変なことが起こりはじめています。掲載するのが遅く真に申し訳ございません。


皆さんは、東京都青少年健全育成条例改正問題というのを知っていますか?

(ここからはコレをコピーした内容を記載させていきます。)

<東京都青少年健全育成条例改正問題とは?>
正式名称は「東京都青少年の健全な育成に関する条例」(以下、都条例)です。超大雑把に言えば、「東京都当局が青少年に悪影響を及ぼすと判断した“不健全な作品”(いわゆる不健全図書)の販売を規制する」という条例です。
 先日、石原慎太郎都知事と都当局は、今年3月に実施予定の都条例改正によって暴力描写などの反社会的表現を含んだ作品への規制強化と共に、児童ポルノ撲滅運動の一環として「非実在青少年」による性的表現を含んだ作品も規制していくという方針を表明しました。(石原都知事の答弁。


<「非実在青少年」とは?>
東京都当局による新造語です。「年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの」を指します (はてなキーワード)。要するに年齢設定が18歳未満である少年/少女のキャラクターの事です。また、たとえ成人のキャラクターであっても、外見上が18歳未満であればこの定義に含まれる可能性があります。
 もし都当局が示した原案通りに都条例が改正された場合、今年の7月1日(施行日)から少年/少女のキャラクターの下着姿・裸体姿・性描写が含まれた作品のうち、都当局から「不健全」と裁定されたものは「不健全図書」として規制を受ける事になります。

けい<簡単にいうと二次元キャラはアウトということです。


<この改正案で規制されるジャンルは?>
漫画、アニメ、ゲーム、映画、小説、つまり全ジャンルです。


<規制されるのは成人向けの作品だけ?>
成人向けから一般向けまで全ての作品が規制対象になります。少年向け、少女向け、青年向け、レディース向け、ボーイズラブ(BL)等々、例外はひとつもありません。特に都当局は、以前から成人向け漫画と同じようにBL漫画も問題視している為に(青少協でもBL漫画を批判する声が上がりました)、改正案成立を契機にしてBL漫画を徹底的に締め付けてくる懸念があります。


けい<この世に腐女子が消えるだと!!??


<東京都の規制だから他県には関係ないのでは?>
厄介な事にこの規制の影響は全国に及びます。都当局から不健全図書として処断された作品は、流通会社が取り扱わなくなる為に他県での販売が非常に難しくなるからです。これはこの国の特殊な流通事情が原因です。










このようなことが今起ころうとしているのです。

個人的な感想でいくと、この改正が可決されると一体どれほどの人が職を失うのでしょうか?
また、声優さんや同人誌までも無くなってしまう恐れがあります。
アニメや漫画は日本の文化なのに、それを奪ってしまうということなんです。
おおげさですが、これは日本人を否定しているようなものだと思うのです。
ふざけていると思いませんか?
だたでさえ不景気の日本をさらに悪くしていくようなものなのです。
ましてや本屋さんなどの運命がどうなることやら・・。

私は今の将来の夢が漫画家なんです。
大きすぎる気もしますが、それを実行させる前に夢を諦めさせられるんですよ?
今描いている絵だって全て漫画家になるための修行のようなものなんです。
夢は叶えるためにあるって・・・美しい名言があるというのに・・・・。

今のままでは確実にこのトンデモ条例は通ってしまいます!!
タイムリミットは審議が始まる3月18日までです!



<規制に反対するのにはどうすれば良いのか?>
詳しくはこちらのリンク集を参考にして下さい。都議に反対意見を伝える為の各手段の効果を単純に比較すると「直接陳情>電話>手紙・葉書>電子メール」になります。現在、各都議のもとに電子メールが殺到している状態だという話なので、手紙か葉書を送った方が目に留まる確率が高いです。FAXは厳禁です。都議側に経費的負担をかけるので絶対に止めて下さい。  審議開始は3月18日、残り時間はあと僅かです。




今回の記事にnice!やコメントはしなくても結構です。
ただこのことを多くの人に知って貰いたいのです。




乱文失礼いたしました。
皆様よろしくお願いします。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。